よくこういう事を子どもは言います。「先生~○○君が✕✕してる~」と。普通は、それを聞いた先生がその子の代わりになって間に入って話をしますが、私は、違います。「そういう事は、見た人が直接本人言った方がいい。そして、どうすればいいのかは自分達で考えなさい」という風にして私は、何もしません。そういう事を積み重ねて行く事で、物事に対して意識が向き、「これっていいのかな?」と疑問を持つようになりますし、他の子に対して興味関心を持つようになります。また、先生ではなくて自分が言う事で色々な事柄を先生任せ・他人任せではなく、自分事に捉えれるようになります。また、解決策を自分達で考える事で、その方法はその子の捉え方の1つとしてファイルされるはずです。色んな事に関心を持って、そして、疑問を持って見て、そして、それを声に出して言うという事が色んな危険を回避する一つの方法だと思います。先生だけではなく、子供も一緒になって園の安全を作って行くという感じです。
コメント